Skip to content

080-2398-8434

charlie.calligraphy@gmail.com

一先会 太悠書道教室

神戸市兵庫区にある初心者から上級者まで学べる書道教室

メニュー
  • ホーム
  • 書道の魅力について
  • 教室案内
  • 月謝
  • 作品集
  • アクセス
  • お問い合わせ(Contact)
  • 一先会について
  • SHODO Experience/Lesson in Kobe

月: 1月 2022

第21回一先会書展へ出品

2022年1月17日
| コメントはまだありません
| 未分類

1月14日より16日まで、第21回一先会書展が神戸原田の森ギャラリーで開催されました。私も出品させていただきました。書の世界は奥深く、同じ歌を書くにしても表現の仕方は様々で、同じ師匠の下で学ぶ弟子たちが書く作品のそれぞれ […]

もっと読む »

タグ: #書道展、#第21回一先会書展 コメントする

第70回神戸市小・中・特別支援学校書初展

2022年1月10日
| コメントはまだありません
| 未分類

毎年1月になると、「書初展」のことを思い出します。今を去ることウン十年余り前、小学校1年生の時、担任の先生から字が上手やねぇと褒められて、いい気分になって、ひらがなのおけいこプリントで〇をいくつもらえるか、めちゃくちゃ時 […]

もっと読む »

タグ: #神戸市小中学校書初展、#第70回神戸市書初め展 コメントする

【NEW】教室開校について

2022年1月9日
| コメントはまだありません
| 未分類

一先会 太悠書道教室を、2022年2月新開校しました! 幼児・小学生から、一般の方までを対象に、日曜の午前にお稽古を行います(月3回実施)。一般の方は、前もってご自宅で作品をお書きいただき、教室でお直しをさせていただくこ […]

もっと読む »

タグ: #書道教室新開校、#神戸市兵庫区書道教室

1月の漢字「拓」

2022年1月1日
| コメントはまだありません
| 未分類

「拓」、この漢字には、「今までなかったことを始める」 という意味が込められています。「今まで人が踏み込んでいなかった未開の土地を切りひらく」 という意味もあります。この1月は、太悠書道教室がプレオープンし、初めて生徒の皆 […]

もっと読む »

タグ: #1月の漢字、#2022年の漢字、#今月の一文字、#今月の漢字 コメントする

最近の投稿

  • 体験教室のご案内
  • 【おすすめ書道教室】紹介されました。
  • 【動画】基本の筆づかい⑫
  • 【動画】基本の筆づかい⑪
  • 【動画】基本の筆づかい⑩

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
  • ホーム
  • SHODO Experience/Lesson in Kobe
  • 会員専用掲示板
  • 書道の魅力について
  • 教室案内
  • 月謝・料金
  • 作品集
  • お問い合わせ(Contact)
  • アクセス
  • 一先会について
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© All Rights Reserved by Charlie; Corporate Lite theme by Flythemes